「ブログやSNSは毎日、投稿すべき?」という疑問を持ってませんか?
その答えは、
- あなたが何を目的にしてるか?
- 何のツールで投稿するか?
によって、答えは異なります。
もし、あなたの目的が「ブログを収益化すること」なら、ブログとインスタを投稿すべき最低限の頻度は次の通り。
- ブログは毎日1記事以上
- インスタは1週間に1回以上
- ストーリーズは毎日
です。その理由は、単なる根性論ではなく、根拠があるのでそれについてお話します。
なぜ、ブログは毎日投稿すべき?:ブログとインスタの投稿頻度
まず、ブログを収益化するには、「Googleアドセンス審査」に合格しないといけません。
これが、カンタンな人にとってはたやすくクリアできる問題なんですが、難しい人にとっては、なかなか超えられないハードルなのです。どういう人が難しい人かというと、
- 検索されるブログの書き方ができない人
- そもそもブログを書いた経験値が低い人
- 検索ニーズのあるネタを見つけられない人
- コツコツ継続して書き続けられない人
- 書く前から難しく考えて行動できない人
ですね。こういう人たちがすべき、たった1つのこととは、
とにかくブログを書き溜め、ブログへのアクセス数を増やすことに全労力を注ぐことです。
ネットで調べると、「合格するには記事数は多くなくても、たった5記事でOK」などと書いてありますが、それは絵に書いた餅で、厳密には違うんです。
どういうことかというと、記事数が少ないうちは経験値が低いので、どういう記事を書けば、アクセス数が増えるか?という感覚がまだ養われてないんですね。他にも、
- どういう言葉を使えば、アクセスが増えるか?
- どういう構成にすれば、離脱が防げるか?
- どういう書き方をすれば、リンクを押されるか?
などの感覚です。これらが体感できてくる目安が、30記事なんです。
30記事なんて、1日1本書けば、1ケ月で達成できますよね?
それなのに、それさえも継続できない人が99%。「本気で稼ぎたいんじゃないの?」と思うのですが、現実のところそういう人がほとんど。
そして、「もっとラクな方法はないのか?」と、投資やMLMの上手い話にダマされ、知らないうちにお金をどんどん失う。気づいた時には、手元のお金は前より減っています。
その間にも、たった1%の努力家は、毎日記事を書き溜め、コツコツ行動を積み上げています。
その結果、ブログから、1円、100円、1000円…と、自動発生的にお金が湧いてくるのを、目の当たりにし、本当だったんだなと実感するのです。
これが、1%の亀と99%のウサギの違いです。
「いや、私は大丈夫。」と思ってるあなたも、たぶんウサギの方です。

もし違うと言うなら、行動と結果で示して下さい。
口先だけなら誰でも自由に言えますからね。
なぜ、インスタは1週間に1回以上?:ブログとインスタの投稿頻度
一方、インスタは、スキマ時間がある時だけすればいいです。
時間を削って毎日すべきものではありません。なぜかと言うと、ブログと性質が違うからです。
ブログは、任意のキーワードで検索にヒットしますが、インスタはその性質上、うまくハッシュタグ検索しないと、なかなかヒットしません。
つまり、ブログは書いておけば、数か月、いや数年後にでも、後から検索されて見つけられることがあるのに対して、インスタではそうはいきません。下の方に埋もれて、なかなか見つけられませんし、そもそも検索ヒットしない可能性もあります。
それに、どれだけインスタを頑張って投稿しても、インスタから自動収益が発生することはありません。
ですので、インスタを投稿する時間と労力があるなら、ブログ投稿に費やすべきです。
ただし、ストーリーズ投稿に関しては、少し異なります。
なぜ、ストーリーズは毎日?:ブログとインスタの投稿頻度
ストーリーズは、できれば毎日1本以上は投稿すべきです。その理由は、
- あなたに関心のある人の足あとが見える
- あなたが現役だと相手に分かる
- 数秒で投稿できる(カンタン)
- ブログへ誘導できる
から。「足あと」というのは、誰が見に来たか分かる機能のことです。
よく、アカウントは見つけたものの、今も活動されてるのか、分からない人がいますよね。
そういう人のところには、なかなか連絡がしづらいもの。
つまり、機会損失してるかもしれない。
でも、ストーリーズさえ投稿しておけば、あなたが今も活動してることが相手に伝わります。
それに、ストーリーズ投稿なら、スマホの画像フォルダにあらかじめ入れておいた素材を投稿すればいいだけですし、その場で短い動画を撮ってアップすることもできます。
ストーリーズからブログへ誘導するには、ブログのQRコードを貼るか、いったんプロフィール欄へ誘導し、ウェブサイトURLを貼っておき、そこからアクセスさせるか、ですね。
いずれにせよ、ブログ更新を最優先でするべきなのは変わりません。
今日まだブログが書けてないなら、先にブログ更新からやるべきなんです。
この意図が分かってない人は、先にインスタやSNSをやろうとしますが、投稿する目的は何なのか?ということを考えれば、以上が理にかなっているのが分かるはず。
まとめ:ブログとインスタの投稿頻度
ブログとインスタ、SNSは、ヤミクモに投稿すればいいという訳ではありません。
単なる根性論ではなく、それぞれのツールの性質から、その根拠がお分かり頂けたのではないでしょうか?
まとめますと、最低限の投稿頻度は、
- ブログは毎日1記事以上
- インスタは1週間に1回以上
- ストーリーズは毎日
です。
このように、意図をふまえた上で、頻度のメリハリを意識して投稿していきましょう。
コメント