スターサービスの登録マニュアルです。
スターサービス:オンライン登録の方法
スターサービスの登録方法についてです。
スターサービス:MNP予約番号を取得する(該当者のみ)
DコースMNPを希望の場合は、現在契約している業者からMNP予約番号を取得します。
ついでに、SIMロック解除をしておくといいですね。
スターサービス:オンライン登録をする
まずは、紹介者から登録リンクを送ってもらいましょう。
有資格者IDとメールアドレスを入力します。
認証キーが送られてきますので、コピーします。
コピーした認証キーを貼り付けます。
本人確認資料を表と裏をアップロードします。
紹介者IDを入力し、クレジットカード決済を選択します。
正規代理店を希望の場合は、必ずチェックを入れます。
ここのチェックの入れ忘れが大変多いです。
届出日と届出番号はここでは記入しなくてかまいません。
次はコースを選びます。
スターサービス:Wコースの場合
Wコースの場合は以下のようにします。
スターサービス:Sコースの場合
Sコースの場合は、Sコースのところにチェックを入れるだけですね。
スターサービス:Dコースの場合
Dコースの場合はMNPありかなしか、また、10分かけ放題をつけるかつけないか、を選択します。
かけ放題オプションは契約後でもつけ外しができます。
以下、説明に従い、進めていきましょう。
次は、初期費用と月額費用の確認ページになります。
スターサービス:正規代理店登録の初期費用と月額費用
正規代理店の費用です。
スターサービス:ユーザー登録の初期費用と月額費用
ユーザーの費用です。
以下、個人情報などを入力していきます。
決済額を確認し、決済ページにいきます。
以下、決済ページです。
デビットカードでもかまいませんが、使えないものもあります。
決済が完了するとメールが届きます。
もし、決済に失敗した場合は、以下のメールのリンクからやり直しましょう。
以上で登録ができましたので、ログインしましょう。
メールが届くので確認します。
仮パスワードをコピーします。
現在のパスワードに仮パスワードを入れ、お好みのパスワードを設定します。
コミッション受取口座を登録しておきましょう。
スターサービス:登録後にすること
登録が済んで、1週間ほどでSIMが届きます。
それまでの間に、次のことをしておきましょう。
②住民票の取得
③長形3号の封筒を2枚用意
スターサービス:SIMが届いたらすること
SIMが届いたら、次のことをします。
スターサービス:SIMの確認
説明書通りに、SIMの入れ替えやAPN設定などをします。
Wコースの場合は、Wi-Fi接続できるか確かめましょう。
スターサービス:総務省へ届出
SIMと同時に、総務省へ提出する書類も入っていますので、説明をよく読みながら、総務省へ届出をします。
スターサービス:総務省からの返信後にすること
数週間すると、総務省から書類が届きます。
このような書類が入っています。
このように「総務大臣」と書いてありますね。
スターサービスにログインして、届出日と届出番号を入力しましょう。

おめでとうございます!これであなたも国から資格を与えられました!
コメント