11月は、どんな風に過ごせましたか?あっという間に2021年も12月。一気に2022年に突入しそう。
私は、1回もネガティブな感情にならずに過ごせました。
そのおかげで、とってもワクワクした1ケ月になりましたよ。収入も10月と比べて、2倍に増えました。
嬉しいことや、面白いこともありました。レストランでVIP待遇を受けたり、冷蔵庫がブッ壊れて買い替え10万円以上の出費をしたり。
入ってくるお金が増えた分、楽しく使った11月でした。
むしろ、お金は楽しく使うもの。
楽しく使えば、また必要な分だけ入ってくるんですね。不思議ですけど、そういう性質なんです。
売上が思うように伸びなかった人は、あせっているでしょうね。
今日は、久々にマインドについて書きますね。
ポジティブに過ごすには?:売上に感情を支配されないコツ
やはり、お金と心の原理原則を学ぶことは必要ですね。
それ何?っていう方は、私のLINEに入って、プレゼントを読み、学ばれるといいですよ。
ってことです。
- 「これ上手くいくかな…」
- 「仕事が減ったらどうしよう…」
なんて、あれこれ先のことを考えてはダメなんです。
考えれば考えるほどドツボにはまり、その通りになっていきますので。
そんなことを考えてるヒマがあるなら、5分でもいいから、自分の未来のための行動をするべきです。
どんな行動をすればいいか?は、この記事の後半に書いています。
あれこれ考えない:ポジティブに過ごすコツ
先ほど、「あれこれ、ネガティブなことを考えたらダメ」と書きましたが、理由があります。
例えば、「仕事クビになったら収入なくなる。どうしよう…」って考えてたら、本当にそうなる可能性が高まるってことです。
これ、潜在意識のしくみが原因なんですが、じゃあそうならないためには、どうすればいいと思いますか?
それは、悪い考えを打ち消すことです。
先ほどの例で言えば、
「いや、そんなことは起こらない!私は今の仕事を続け、これから先も十分な収入を得られる!」
という風に、ポジティブな考えに言い換えるんです。
ポジティブ発言で打ち消す:ポジティブに過ごすコツ
ポジティブな力強い言葉で、ネガティブな考えを吹き飛ばします。
次の4つのステップで、完全にネガティブモードを吹き飛ばせます。
- ポジティブ発言をする
- 別のことを考える
- 今考えていたのと全く別のことをする
- 楽しい気分転換をする
そうです。全く別のことに切り替えるのがポイント。
例えば、猫ちゃんを飼ってるなら、抱っこしたりなでたりすればいいんです。
コーヒーや紅茶を飲んでもいいんです。
これこそが、潜在意識を活用した、ポジティブマインドをキープするコツ。
行動こそが現状打破のカギ!:ポジティブに過ごすコツ
そして、気分が落ち着いた時に、「これからどうするか?」について考えましょう。
あせりも絶望も感じることのない、フラットな気持ちになれるタイミングを選ぶのです。
少しでもネガティブに偏りそうなら、まだ今は、考えるべきタイミングではありません。
毎日タスク表を作る!:ポジティブになるには、何から始めればいい?
「これからどうすれば良いか分かんない…」なんて方は、まず、毎日タスク表を作るところから始めましょう。
毎日タスクを作れば、次のようなメリットがあります。
- 人生の目的がハッキリします!
- 今から何をすべきかが分かります
- 将来どうなりたいか分かります
- 自分の軸がドッシリ落ち着きます
- 他人に振り回されなくなります
あなたが今すぐすべきことは、毎日タスクを作り、毎日コツコツ行動するだけ。

これだけで、人生が激変します!
逆に言えば、いつまでたっても人生が変わらない人、ますます悪くなってる人は、この「行動」をほとんどしていません。
「いや、私、行動してるよ?」っていう人は、
- 行動量が足りていない
- 途中で止めたり休んだりしてる
- 方向性が間違ってる
のどれかなんです。
もっとガムシャラに、正しい方向で行動し続けましょう!
まとめ:行動こそが現状打破のカギ!ポジティブに過ごすコツ
2021年もあと1ヵ月を切りましたし、新年からいいスタートダッシュが切れるよう、年内に毎日タスク作成まではやっておきましょうね。
コメント