起業して高単価ビジネスを6カ月で成功させる!やることと やらないことリスト例
高単価ビジネスしたい人におすすめ
この記事は、次のような方におすすめです。
・高額商品を作って売りたい人
・オリジナル商品を買ってほしい人
・低単価ビジネスに限界を感じた人
・やることが自分で決められない人
・やらないことが自分で分からない人
時間管理術シート②を使って、やることとやらないことを書き出すよう、お伝えしました。
↓まだの方は、こちらをタップしてね↓
ですが、自分ではどちらか決められない人もおられるんですね。
今回は、そういう人にとって「なるほど!そういうことね」と、参考にして頂ける記事です。
なぜ高単価ビジネスをすすめるのか?
そもそも、高額商品を作って売る理由をお分かりでしょうか?
私たちのような1人で集客をし、セールスをしている人は、単価を安くしてしまうとダメなんです。
そのビジネスは、続かないことが多いんです。
なぜなら、単価が低いということは、たくさん売らなければならないからです。
ただでさえ、あなたは今、集客で悩んでいますよね?
それなのに、単価を低くするということは、今以上に集客しなければならないということです。
その理由は、次の式の意味を考えれば分かります。
売上の計算式
売上を計算する式を知っていますか?
つまり、月収30万円稼ぎたい場合、例えば2つのパターンが考えられます。
A:1万円を30人に売る
→ 1万円×30人×1回=30万円
B:30万円を1人に売る
→ 30万円×1人×1回=30万円
どちらがラクだと思いますか?
実は、Bの方がラクなんです。
こういうビジネスモデルを、高単価ビジネスと言います。
つまり、Aの場合は、30人÷2.5%=1200人も集客しないといけません。
できますか?ただでさえ、あなたは集客に困っているのに…。
高単価ビジネスを勧める理由は分かりましたか?
以上で、高単価ビジネスでないと、ビジネスが破綻する、という意味は分かって頂けましたか?
低単価でもビジネスとして成功するのは、その市場を独占するほど、影響力の高い企業のみです。
例えば、アパレルならGU、雑貨ならダイソーなど、大きな企業なら、単価が数百円単位でもやっていけるわけです。
あなたがよっぽど有名人で知名度があり、その業界でトップを取ってるなら、低単価でも良いですけど。
やることリスト
というわけで、これから高単価ビジネスを目指していくあなたが、真っ先にすべきことをリスト化しました。
すでに前回までのワークで、自分でリスト化できている人は、合わせてチェックしてみて下さい。
- このブログのワークをする
- メルマガに登録して動画をすべて見る
- あなたの商品の売れる切り口を調べる
- 商品のコンセプトを決める
- ターゲットの悩みを調べる
- 集客導線をつくる
- LINE登録プレゼントを作る
- LINに集客する
- LINEで価値提供の情報を発信する
- LINEで見込み客と1:1トークをする
- 見込み客の悩みを教えてもらう
- 見込み客の悩み解決法を発信する
- 自分の情報発信に集中する
- 今日はどんな価値提供をしようか?練る
- ターゲットの悩みを調べる
- 伝わる表現方法を研究する
- どんな投稿が反応が高いか?トライ&エラーを繰り返す
- お試しメニューを作る
- 本命商品のセールスを練習する
- セールスの場数を増やす
- 売れたらお客様の声を発信する
- 毎日の予定を確認する
- 今週、来週、今月、来月…と計画を立てる
- 未来を見通す
- 夢を叶えるために必要な行動は何か、リスト化する
このように、高単価ビジネスを軌道に乗せるために、やるべきことは山ほどあります。
やらないことリスト
1日を5分単位で把握するワークをやりましたか?
やった人は分かると思いますが、意外にムダなことをしてるんですよね。
その無駄をそぎ落し、時間と心の余裕を持つために、次のことをやらないと決めて下さい。
- SNSを数分おきに見る
- 人の投稿を気にする
- 今読まなくていい本を読む
- 見る予定のなかった動画やテレビを見る
- 今やらなくていいことを習う
- 周りの人にどう思われるだろう?と心配する
- ビジネスに関係のないことをする
- 自分に関係のない情報を読む
- 自分の決めたこと以外をやる
- 教えてもらったことと違うやり方でやる
- 突然のお誘いに乗る
- 言い訳をする
- 愚痴を言う
- くよくよ悩む
- 余計なことを考える
- 売れなかったらどうしよう?と悩む
いかに無駄なことをしているか、自覚して頂けましたか?
今、もっとも必要なこと以外をしてる時間と労力、悩んでる時間、もったいないです。
要するに、やらなくていいことをしている人は、本質から逃げているだけなのです。

覚悟がないんですよ。覚悟が!
これを読んだら今すぐ、やることとやらないことリストを書き出して下さい。
すぐやらないなら、あなたの夢実現はまだまだ先ですね。
まとめ
起業 自分ビジネスを6カ月で成功させるには、やることとやらないことの取捨選択をして下さい。
最短最速で、夢を叶えるために必要なことです。
こんなにも自分ビジネスって大変なの?と驚いているかもしれませんね。
でも、ビジネスってそういうものです。
私はこの世界に10年間もいるので、毎日、インスタやブログで情報発信するのは、当たり前だと思っています。
何の苦も感じませんし、慣れれば朝めし前です。むしろ、楽しいです。
もし、こんなストイックな世界、自分には無理だな~と思うなら、元のパートやバイトに戻った方がいいですよ。
あなたには、勤め人の方がお似合いです。
本気でビジネス、起業を最短で成功さたい人は読んでみてね。
↓
コメント