LINE公式アカウントではなく、個人LINEのタイムラインに投稿する方法をご紹介します。
こんな方におすすめ!
- 個人LINEのタイムライン投稿をしたい
- 個人LINEで繋がってる友だちに知らせたい
- 個人LINEで繋がってる友だちの方が多い
- LINE公式アカウントを作るのは難しそう
LINEのタイムラインに投稿する方法
まず、LINEのトークを開きます。
次に、タイムラインという時計のマークを押します。
下にある「+」マークを押します。
投稿という、鉛筆マークを押します。
「今何してる?」という、薄いグレーのところに、投稿する文を入力します。
画像マークを押して、画像を追加することもできます。
画像も投稿する場合は、文を書く前に、画像を先に追加しましょう。
次に、公開設定を選びます。
LINE友だち以外にも投稿を見られたい時は、全体公開を選びます。
以上で、個人LINEのタイムラインに投稿することができます。
すごく簡単なので、やってみて下さい。
まとめ
ビジネスの集客では、LINE公式アカウント(LINE@)を作り、友だち登録を増やしていくのが通常のやり方です。
でも、集客初心者は、LINE友だちをなかなか増やせないことが多いです。
そこで、まずは個人LINEのタイムラインに投稿して練習するのをおすすめします。
投稿に慣れてきたら、LINE公式アカウントを作り、集客スキルのレベルを上げていきましょう。
コメント