成功したいなら、〇〇を立てるべし!
成功までの道すじは、どんな人でも同じでしたね。
お金持ちになりたい、人の役に立ちたいなど、どんな成功においても次のようになります。
成功するまでの道すじ
- 手に入れたい未来をイメージする。
- 目標を立てる。(PLAN)
- 行動する。(DO)
- チェックする。(CHECK)
- 正しく行動する。(ACTION)
- 以上を繰り返す。
1~6の流れを何度もくり返すたびに、どんどん理想の未来に近づいていくんでしたね。
くり返すたび、1つずつ成功のステップを上り、最終的に大きな夢を叶えるんです。
今回は、2の「目標を立てる。」について、詳しくお教えしますね。
成功しない目標の立て方
「目標?もうとっくに、立ててるよ。」と思いませんでしたか?
私もね、今ほど結果が出ていない時は、そう思ってました!
だから、あなたのセリフの意味が分かります。なので、ハッキリ言いますね。
つまり、あなたの目標の立て方は、惜しい(おしい)立て方をしているんです。
ちょっと違う目標の立て方をしてますよ、ってことなんです。
少し違うやり方をしているから、成功していない可能性があるんですね。
ね?耳の痛い話でしょ。
では、成功する目標の立て方とは、一体どう違うのでしょうか?
具体的にお教えしていきますね。
成功する目標の立て方
成功する目標の立て方とはズバリ、超、具体的なんです!
そして、手を使って書くという、アナログな作業をするのがコツ。
大きく3つの目標を書くんです。
- 月目標を立てる。
- 週目標を立てる。
- 日目標を立てる。
それぞれ、ノート見開き2ページに書いていきますよ!
月目標の立て方
まず、月目標を立てます。
これを書くことで、今後どれぐらいのペースで、どれだけ稼ぎたいか?
ザクッとつかむことができます。
収入
支出
貯蓄・右ページ左ページで書いたことを達成するために、具体的にどんなことをするか、アイデアを書きます。
ここで、すらすらアイデアが出るなら、まだいいですよ。というのも、多くの方はココで手が止まってしまうんですね。
そこで必要なのが、スマホ検索テクニックです!
困った時のスマホ検索テクニックとは?
スマホで音声検索する、必殺技をご紹介します。
マイクのマークを押して、Google検索するんですね。
スマホに向かって、しゃべってみて下さい。
スマホが勝手に検索して表示してくれる、便利な機能です。
意外なアイデアが出てきて、視野が広がりますよ。スマホの機種によって、音声検索できないものもあります。
どうしても無理だったら、下のキーワードをタップしてみて下さい。
私が代わりにGoogle検索しておきました。リンクを押すと、それぞれの検索結果が出てきます。
このようにして、行きづまった時は、サッとスマホで検索するクセを付けましょう。
すると、あなたの未来に、どんどん光がさしてきますよ!
検索のコツ
うまく検索できると、ほしかった情報をサクッと見つけられます。
- 検索するキーワードを2~3つにする。
- かんたん〇〇のように、「かんたん」を付けて検索する。
- 早くできるノウハウが知りたい時は、「時短〇〇」と検索する。
1週間ぐらい練習すると、検索するのがうまくなります。
ぜひ、時間をとってやってみましょう!
週目標の立て方
次に、週目標を立てます。
これを書くことで、より具体的に何をいつすればいいいか?
ザクッとつかむことができます。
週目標の書き方・左ページ
今日~
〇曜日~の1週間
〇曜日~の1週間
〇曜日~の1週間
〇曜日~の1週間
・右ページ
左ページで書いたことを達成するために、具体的にどんなことをするか、目標を書きます。
ここでは、具体的な行動目標を書いていきます。
そのため、月目標を立てる時に、どれだけアイデアが出たかが大事になります。
すらすら週目標が書けない時は、月目標からやり直しましょう。
日目標の立て方
最後に、日目標を立てます。
これを書くことで、毎日、何をすればいいかハッキリします。
さらに、1日1日を大切に生きるようになれるんですね。
日目標の書き方・左ページ
今日~半月分までの予定を、1行ずつ書く。
・右ページ
もう半月分の予定を、1行ずつ書く。
ここでは、1日の内にやると決めた、具体的な行動目標を書いていきます。
大きく3つの目標の立て方は、以上です。ぜひマネして書いてみて下さいね。
目標を立てる時の注意点
ただし、次の点に注意して書きましょう。
それぞれ、解説していきますね。
手に入れたい、明るい未来を書く
月目標では、今後がワクワクするような、明るい未来を書いて下さい。
すべてのモチベーションになりますので、最高の未来を描きましょうね!遠慮しなくてOKです。
ハッキリ断言して書く
次のような書き方はしてはいけません。
・〇〇したいと思います。・〇〇だといいなぁ。
このような書き方だと、達成率が下がってしまいます。
必ず、「~する」「~なる」などの、言い切る文で書いて下さい。
期限を書く
「〇月〇日までに、ブログを書き始める」というように、日にちや期限を決めましょう。
期限のない目標は、目標とは言えません。
ペナルティを書く
もし、達成できなかった時に、自分へ課すペナルティも書いておきましょう。
例えば、私なら、「1ヶ月間ファッションにお金を使えない」と書いています。(笑)
そんなのイヤだ!と思うような未来を書いておくと、いいですよ。
自分で自分のおしりを叩く、効果的なコツです!
まとめ
以上のように、ペンとノートを使って計画を書き出しましょう。
こうすることで、あなたの頭の中を見える化するのが目的です。
頭の中でぼんやり考えているより、考えがどんどんふくらみますよ。
もし、心の許せる人がいるなら、書いたページを見てもらうといいです。
1人では思いつかなかったような、貴重なコメントが得られることもあるからです。

もし、誰も相談する人がいない場合は、私のLINEにメッセージ下さい。