最近では、職を失い自宅にこもっている人が増えてきていると聞きます。
そのような方々から、「家でもできる稼ぎ方はないですか?」と聞かれるので、「ブログを書いたらお金になるよ(審査受かってからだけど)」と伝えるんですが、返って来る返事はだいたい同じで
- 「毎日、コツコツやるのは苦手なんです…」とか
- 「自分には学力がないので、文を書くの苦手で…」
というようなもの。
「その心構えが、上の人に見透かされて、リストラされたんじゃないの?」と内心思うんですが、実際に現場にいたわけではないので、それは横に置いておいて…。
近々「私だったらこんな人を雇いたい!リストラされない人材になる5つの心構え」記事を書く予定です。
この前の記事でもお話ししましたが、稼げる人っていうのは、「とりあえずやる!」っていう人なんですね。もう始めから意気込みが他の人と違う。
勢いっていうのは大事ですよ。
「やる気」を見せるってこと。もちろん、1人ビジネスでも勢いは大事。始めの勢いがないと、どんどん前へ進んで行けない。
でも、やる気はあっても、パソコンの前で固まってしまう人もいると思うの。
そういう人は、書くコツさえつかんだら、どんどん進んで行けます。
そこで、毎日ブログが書ける5つのポイントをご紹介します。
毎日ブログが書ける5つのポイント:ブログ収益化を目指すには?
5つのポイントとは、
- 結論を決めておく
- 思いついた文から書く
- たくさん書こうとしない
- 普段から書くネタを探しておく
- 毎日タスクに組み込む
解説します。
結論を決めておく:毎日ブログを書いて収益化を目指すには?
結論を決めておき、結論から書きます。
書いてる途中で、「何が書きたかったんだろう?」って行き詰ってしまう人いますよね。
それは、結論を決めてないのに書き始めたからでは?ですので、その反対をするんです。
とりあえず、ラフ案でもいいので、結論をザクッと決めておく。
そうすれば、結論から書き始めればいいので、迷うことなく最後まで書けますよ。
思いついた文から書く:毎日ブログを書いて収益化を目指すには?
いきなり、書きたいフレーズがポン!と浮かぶことはありませんか?
そんな時私は、ノートにすかさず書き留めて下さい。
安いペンと100均のノートで良いんですよ。
または、ブログの編集画面を開き、思いついた文から書いていくのよ。そして、書き終わっていなくても、とりあえず下書き保存する!
文の順番は、あとから入れ替えればOK。
その作業をするとき、「どこにこの文を入れよう?」「この文は削除した方がいいのでは?」と考えますよね。
それがじわじわ、文章構成力のレベルUPに効くんですよ。
語尾に変化を加えよう:毎日ブログを書いて収益化を目指すには?
初級~中級者の方は、語尾に変化を加える練習をしていきましょう。
また、語尾が「です・ます」「ました」ばかりで単調になりすぎないよう、名詞で終わる「体言止め」を用いたり、ところどころ「ね。」とか「よ。」を付けて呼びかけたりして、変化を加えましょう。
元小学校教師が教える「文の書き方」についてさらに詳しい濃厚コンテンツはこちら
たくさん書こうとしない:毎日ブログを書いて収益化を目指すには?
誰ですか~?始めから1000文字以上書こう、なんて思っている人は。
そんなんだから、書けないんですよ。
「こんな短いブログ書いて…」と思われて、恥をかきたくないなんて思ってない?
見栄を張らなくていいの。
どうせ、初期のころは誰も読みに来ませんから、気負わなくていいのよ~。
「誰も見てないんだし、堂々とやろう!」ぐらい、楽しんじゃって。始めの頃は、おしゃべりするような感じで、楽しんで書いてもいいわ。
変なとこを見つけたら、あとから直せばいいんだから。
とにかく、まずは毎日書くことよ。
普段から書くネタを探しておく:毎日ブログを書いて収益化を目指すには?
あのね、駅まで歩いてるとき、電車に乗ってるとき、お風呂・トイレに入ってるとき、何してる?
そういうスキマ時間を有効に使いましょ。
ふと目にしたキャッチコピー、道端の花、ショップのディスプレイ。そんなものから得たヒントはないかしら?
気になったことは、サクッとスマホで調べてみて。
そこから、あなたの興味あることや、やっていること、ビジネスにつなげられる話は?
私は、常にそういう視点で考えているから、ネタに困ることがないの。
宇宙は、あなたが目にしたもの、聞いたこと、起きたできごとから、メッセ-ジを送ってきてくれてるのよ。
ちゃんと受け取って、活かしましょうね。
毎日タスクに組み込む:毎日ブログを書いて収益化を目指すには?
ここまでご紹介したことを実践したのに、「どうしても毎日ブログが書けないんです」というあなた。
これができてないんでは?「毎日タスク」よ。
毎日タスクを、1日のタイムスケジュールに組み込めば、嫌でも行動できるようになります。
毎日タスクって何?というあなたは、まずはこちらの記事をどうぞ。
できたかどうか?きちんとチェックしてね。
そして、できるまで寝てはダメよ。
それぐらい厳しいマインドでやってちょうだい。もちろん、始めは、1日のうちでできるタスクだけに絞るのよ!
それでも行動できない人は、自分のビジネスとして稼ぐのはあきらめた方がいいかも。
まとめ:毎日ブログを書いて収益化を目指すには?
以上、毎日ブログが書ける5つのポイントをご紹介しました。
ちなみに、アメブロなどの無料ブログでやっても意味がないので、必ずワードプレスブログを立ち上げましょう。
ブログの立ち上げ方は、こちらに書いてあります。
実際この記事も、タイマーをかけて1時間以内で書きましたし、ほぼ毎日ブログを更新できています。
もちろん私は、ブログ収益化のプロなので、このブログだけでなく、合計3つ毎日更新しています。
合計したら、1ケ月に軽く10万文字以上書いているので、だいぶスピーディーに書けるようになってきました。5年前ぐらいまで、1記事書くのに5時間もかかっていましたから。
最近では、効率のよさを考えるようになりましたね。
おまけに、SNSとハンドメイド制作も楽しんでいるので、毎日、充実してます。
よく、「稼ぎたければ人の3倍以上やれ」と言いますが、ホンマやな~と思います。何もせずボーッとして指くわえて人の成功をうらやましがる側の人間でいたくないので、精一杯やります。
この方法を実践すれば、毎月1万円以上、収益化できるようになるので、あなたも成功者1%の扉を開けることができます。
もちろん、そこから先もまた大変ですが、この段階でしっかり腰を据えて進めば、基礎体力が付くのであとから少しラクになります。筋トレと同じです。
大丈夫!やってやるという意思と、行動力さえあれば、必ず成功しますよ。
「1人では不安」「プロのサポートを受けたい!」という方には、才能覚醒プログラムをお勧めします。
才能覚醒プログラムについて詳しく知りたい方は、K-SalonのLINEオープンチャットへどうぞ。
コメント